2013年03月30日

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
昨年11月に早々予約を入れたのに、PDR日本国内発売日の2月22日
より遅れること約1ヶ月、待ちに待ったMAGPUL PDR-Cがやっと来ました...。

MAGPULのエアガンの流通ルートは、日本代理店のアクセスオーバーシーズ
からと香港からの輸入があるようで、私の予約したお店は香港からの輸入ルートのようです。
ファーストロットはほとんどアクセスに行ってしまったようですので、
一ヶ月遅れのセカンドロット?でやっと入手できました。

気になる部分を早速見てみます。
MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
ハイダーは逆ネジ14mmです。
ただし銃内側に膨らみがあるので、サイレンサー等を付けるのには
延長エクステンションアウターバレルが必要なようです。

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
APS製エクステンションアウターバレル こんなので伸ばせばよいでしょう。

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
とりあえず、アッパーレシーバーを外してみたいので、
ストックス ラバーバットを外します。
上側からめくり取ります。

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
チークライザーを外します。
その下の穴にホップ調整ダイアルが見えました。

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
3本のフレームロックピンを外します。

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
パカっと!上にアッパーレシーバーを引き上げます。
フレームにとめる、ミミを折らないようにしましょう。

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
アッパーレシーバーのダミーエジェクションポートを取り外してしまえば、
長めのリポバッテリーが搭載できそうです。
開発中止した架空銃ですからこんなポート必要ないから本当にそうします。

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
と...ここま1回も撃たずに、分解し始めていました。
とりあえず初速を測ります。
だいたい96ですね。もちろんの事何回撃っても98にはなりません。
凄い!!ピッタリ!バリバリじゃん!! 箱出しなのに...。
(正規ルートのPDRは70とかと何処かで見た気がします。)

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
PDRはマガジンからチャンバーへのルートが長いと指摘されていましたが、
マガジンを抜くと8発程度の弾が抜け落ちます。

MAGPUL PDR-C キタ━\(゚∀゚)/━ !!
マガジン互換性はあるかなと? マルイ製従来型M4の多段マガジンを刺してみました。
入りません...。厚みがあるようで無理でした。

今日は此処まで。

PDRを分解しますか? 
はい いいえ

NEXT
*********************************
次回は...
要望があれば MAGPUL PDR を分解します。
本当は1回ぐらいゲームに使ってからばらしたいんですけどね。

*********************************

PTS MAGPUL 製 PDR-C オーバーホール 分解編
PTS MAGPUL 製 PDR-C オーバーホール 分解追補編
PTS MAGPUL 製 PDR-C オーバーホール 組み立て編


同じカテゴリー(中華銃)の記事画像
G&D 製 DTW M4 中華トレポン オーバーホール 組み立て編
G&D 製 DTW M4 中華トレポン オーバーホール 分解編
RETRO ARMS の FCU 取り付け
King Arms 製 ナイツ SR-16 オーバーホール 組み立て編
King Arms 製 ナイツ SR-16 オーバーホール 分解編
ARES製 GSG G14 オーバーホール 組み立て編
同じカテゴリー(中華銃)の記事
 G&D 製 DTW M4 中華トレポン オーバーホール 組み立て編 (2017-01-02 14:23)
 G&D 製 DTW M4 中華トレポン オーバーホール 分解編 (2017-01-01 00:49)
 RETRO ARMS の FCU 取り付け (2016-01-03 23:28)
 King Arms 製 ナイツ SR-16 オーバーホール 組み立て編 (2016-01-01 19:02)
 King Arms 製 ナイツ SR-16 オーバーホール 分解編 (2015-12-31 14:58)
 ARES製 GSG G14 オーバーホール 組み立て編 (2014-12-30 19:00)

Posted by サーモン  at 20:28 │Comments(9)中華銃

この記事へのコメント
サーモンさん。イイですね。
僕のは、今日のまだ来てません。
いつになったら届くのでしょうか?
Posted by エドワード at 2013年03月30日 20:40
サーモンさん、長らく待った甲斐がありましたね。私がこれまで見せていただいたアクセス・オーバーシーズさん扱いの個体は70~85m/sでした。
Posted by 待てば海路の日和あり at 2013年03月30日 20:54
エドワードさん きっともうじきです。
待てば海路の日和あり らしいです。
Posted by サーモンサーモン at 2013年03月30日 21:27
私のPDRは85m/s前後でした。
あと、ギア音がきになったので分解、カスタム済みです。
自分は
シリンダー、ピストン、ピストンヘッド、ギア(セクターの芯棒がセクタープレートに引っかかるので芯棒を削って調節しないといけませんでした)、メインSP、モーター、テフロンコード、マイクロスイッチ(国産)、8㎜ベアリング軸受け(国産)、FET、インナーバレル、HOPパッキン(カット調整しないと弾づまりします)あと、HOPダイヤルが緩いので径の太いOリングを使うといいですよ~

エアシールノズルも変更できましたが、今回はやめました。
と、いじくれる所を簡単です紹介しときますね。

自分のは今、7.4Lipo2000mahで初速80m/s前後(0.28g弾)、秒間25です。(計測X3200)
Posted by 通りすがりのZさん at 2013年03月31日 07:08
通りすがりのZさん はじめまして!
貴重なチューニングデータありがとうございます。
内部は他Verの流用不可なタペットプレートとシリンダーヘッド以外
ほぼ交換の豪華な仕様ですね。
0.28g弾を、秒間25こ撃ち出してしまうとはこれまた豪快ですね。^^
Posted by サーモンサーモン at 2013年04月01日 20:02
タペットとシリンダーヘッド(シリンダーヘッドはライラのVer7が逆付けで使えるかと思ったのですがダメでした。タペットの高さがびみょ~にダメでした)以外は交換可能です(ラッチもVer2でした)

自フィールドがブッシュが濃いので0.28gですと気持ちよく抜けるので0.28弾を使ってます。有料フィールドは0.25g弾を使ってます。
Posted by 通りすがりのZさん at 2013年04月01日 20:55
Zさんまたまた情報ありがとうございます。
私のPDRも分解終了しました。
タペットのセクターカムが当たる部分が押し潰れていました。
その部分をちょっとづつ削って、スムースに回るようにしないと、
いづれ折れてしまうだろうと感じました。
派手なチューニングをやるにしても、補修部品が無いと困ってしまいますね。

ライラックスさんにPDR用タペットプレートを作って欲しいですね。
ライラックスさんにPDR用タペットプレートを作って欲しいですね。
大切な事なので2度書きました。
Posted by サーモンサーモン at 2013年04月03日 20:45
タペットはエアシールノズルの部分が加工出来たら他のVerが使えそうですな〜
Posted by 通りすがりのZさん at 2013年04月04日 20:47
Zさんどーも。
タペット他バージョン加工出来ればいけそうですね。
ところで「ares tavor 分解」で検索すると、
PDRに似た部分が多く出てきますね。
作っている工場はアレスのような気がしますね。
タペットのノズル部高さもアレスに似ています。
残念なことにアレスの部品供給も絶望的ですが...。
Posted by サーモンサーモン at 2013年04月04日 21:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。