2013年03月30日

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編

2回に分けて お送りする「東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール」
其の組み立て編です。
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
今回は、コスト無視のフルチューン。

とは言え性能向上しない無意味なパーツまで取り付けて、
フルチューン気取りをする気はありません。
基本は、チューニングパーツは多用せず必要最低限の仕様です。
チューニング部品に頼らず、持てる技術フル投入で全力勝負です。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
今回はチューニングによって、
飛距離向上、命中精度向上
連射速度向上、トリガーレスポンス向上
他を圧倒する威圧的な射撃音
を目指します。

今回使うチューニングパーツはこんな感じです。
あれこれ変える気はありません。

メカボックスフレームの加工
****************************************
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
メカボックス外側を鏡面加工にしてあります。
ただカッコいいから時間を掛けてて磨きました。
まったく無意味です。(笑)

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ピストンレール部のエッジを丸め、摺動部は鏡面加工にしてあります。
ここはもちろん意味があります。ピストン摺動抵抗を少なくする為です。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
メカボックス上部もバリ取り、面だし、鏡面加工です。
ここはダミーボルトユニットの前後するレール部になりますので、
摺動抵抗を少なくする為です。

ギアの組み付け
****************************************
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
軸受けは「ORGA SUS420 6mm軸受け 次世代用」に変更します。

ORGA SUS420は外径やフランジの厚みを再設計していますので、
シムのクリアランスが調­整し易く、軸穴も絶妙な寸法で回転抵抗も少ない。
と真っ当な理由を並べてみましたが、
これを選ぶ本当の理由は純正プラ軸受けより音がイイ。ちょっと高い音で鳴きます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
マルイ純正セクターギア歯は磨耗が激しいので、SHS製 強化スチールギア 変更します。
写真で見るとおり、純正と、SHS強化品を混ぜたら見分けがつきません。
純正よりたぶん硬いんだと思います。(噛めば解るかな??)

セクターギアのみSHSにして、スパー、ベベルを純正のまま
と言う方法がギア鳴りが少なく良いのですが、
今回は激しい音でも構わないのですべてSHSにします。
(実際はすべてSHSでも何も問題ありません。それにSHSのスパーとセクターが余っちゃうネ!)

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
瞬間接着剤でメカボックスに軸受けを貼り付けます。
接着剤が乾く前に、座面にしっかりと軸受けを落とし込みましょう。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
社外軸受け、社外ギアに交換してしまいましたから
「シム調整は、スパーギアの下のシムを極力薄く...。」は今回も通用しません。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
セクターギアはタペットプレートとピストンラックギアの
接触位置を優先に考えシム調整をします。

ベベルギアはモーターピニオンギア調整の範囲内になるように
上側シムの厚さを調整します。下側シムはガタが少くなるように、
もしくは必要すらありません。

そして最後にスパーギアをセクターギアとベベルギアのギア歯に合わせて、
かつギア側面とメカボ壁面に接触しない位置にシム調整します。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ある程度のシム位置が決まりましたら、メカボックスを閉じます。
しっかりとメカボックスをネジで閉めこみましょう。

手でセクターギアを回しスルスルと回るか確認します。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
何度か調整を重ねベストなギアシム調整を目指しましょう。

トリガー廻りの組み立て
****************************************
次はピニオンギアとベベルギアのクリアランス調整をするのですが、
メカボックス内すべてを分解してしまいましたので、モーターを回転させる事が出来ません。
トリガー廻りの組み立てをまずはします。
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
セレクタープレートを後方にスライドさせ取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
カットオフレバー軸部にグリスを塗っておき取り付けます。
カットオフレバースプリングを飛ばさないように取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
トリガースイッチも分解して洗浄します。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
タミヤの接点グリスを塗布します。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
トリガースイッチを取り付けます。ネジ1本
トリガースイッチスプリングを飛ばさないように、押さえながら取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
トリガーとトリガースプリングを組み付けます。
次世代M4のトリガーは組み込み時にトリガースプリングが外れないように
工夫がされています。工場での生産性を考慮した良い出来です。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
シム調整されたベベルギアのみ取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
メカボッックスを閉じ、メカボックスのネジを締め付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ロアフレームにメカボックスを挿入します。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
トリガーロックピンを打ち込みます。
このピンでメカボックスのフレームへの取り付け位置が決められるので、
忘れずに打ち込みましょう。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
バッファーチューブを取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
グリップを取り付けます。
メカボックスは、トリガーロックピン、バッファーチューブ、グリップの3点で
位置決めされますので、バッファーチューブ組み込んでから
グリップのネジを締めこみます。
グリップを最初に組むとバッファーチューブが奥まで閉め込めなくなる事があります。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
モーターをグリップ内に挿入します。
モーター取り付け方向は通常 前方がプラス(赤)です。
配線をグリップとモーターに挟み込まないように、注意して入れます。
配線が挟まってしまうとモーターが引き抜けなくなる恐れがあります。
モーター調整板落とさないようにモーターカバーに入れ、カバーを固定します。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
バッテリー配線を取り外してあるので、ミニコネクターでバッテリーに直付け
出来るようにコネクターを半田付けします。

ピニオンギアとベベルギアのクリアランス調整
****************************************
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
バッテリーを取り付けトリガーを引きモーターを回転させます。
モーターで、ベベルギアのみを回転させて、ギアノイズを注意深く聞きましょう。
モーター調整ネジを閉めていくと(時計回り)、途中から、ガリガリ異音がしてきますので、
そこから30度ほど緩め(反時計回り)ます。異音が鳴らないギリギリの位置を探りましょう。

調整が終わったら、メカボックスを開ける所までまた分解します。

ピストン&シリンダー組み付け
****************************************
今回はピストン&シリンダーをボアアップ仕様にします。
ボアアプにより排気量をUPさせて、余り余る空気排出量で
BB弾を遠くまで押し出すセットアップにします。
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
「ORGA Magnusシリンダーセット 次世代用」を使います。

シリンダー内径が広げられているので純正のシリンダーヘッドではスポスポです。
専用のシリンダーヘッドも付けてくれればいいのにと思いますが、
説明書には純正シリンダーヘッドにシールテープ巻け!!と書いてあります。
シールテープはちょっと...どうだろうと思いますので、
ぴったり溝に埋まる大めのOリングに変更します。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
Oリングが溝より少しはみ出ますから前後にずれ落ちないように、
液状ガスケットをシリンダーヘッドに塗布しシリンダーに組み込みます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
シリンダーヘッドを組み込んだシリンダーをメカボックスに組み込み、
液状ガスケットが乾くまで一晩置きます。

なお、ボアアップピストン&シリンダーを組み込むとパワー(初速)が上がると
思われがちですが、実際はパワー(初速)が落ちます。
ボア内径を広げた分ピストンリングの接触面積分の抵抗も増えますし、
上乗せした排気量分の空気を押し出す力が必要な訳ですから下がるのです。
その分スプリングレートを上げて、ピストンを押し上げる力を増やさなければなりません。
そう、排気量を増やす以外意味がありません...。
それをどう生かすかがチューニングな訳ですね。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ピストンは「SHS製 次世代用 全金属歯ピストン」を使います。
全歯金属ですのでSHS強化ギアと相まってイイ音がします。
このピストンはラックギアがピストン部から外れてしまう不具合がある為
再接着しなおします。
まずは金属ラックギアを外して洗浄します。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
金属ラックギアを2液接着剤で固定しなおします。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
接着剤を溝に流し込み、ラックギアを差し込んだら余分な接着剤をふき取ります。
乾くまで一晩置きます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ORGA MagnusボアアプピストンヘッドとMagnus用の錘を組み込みます。
なおORGA Magnusシリンダーセットは錘部の設計が変更されていますので、
リコイルショックが激しくなります。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ピストンヘッドノズルの外周にシリコングリス塗りこみます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ピストンリングにシリコングリスを塗りこみピストンに組み込みます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
シリンダー内部は表面研磨がされています。
毎度写真ではピカピカに磨かれているように見えますが、
実際にはヘアライン状の磨き傷が残されており、
自動車エンジンで言うホーニング加工と同じ効果があります。
この磨き傷にグリスが保持され、低摩擦、高気密が実現されます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ピストン廻りを一式組み立てます。

メカボックス組み立て
****************************************
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
今回はFETスイッチを組み込む為に配線の変更をします。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ギアにグリスを少量づつ塗りこみます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
スパーギア、セクターギアを取り付け、
取り付け方向を間違わないようにラッチとバネを取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ラッチを下に押し下げ、ベベルギアを取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ピストン廻りを一式をメカボックスに組み込みます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
次世代M4同様416メカボックスは組み立てが簡単です。
メインスプリングを圧縮しながら、シリンダーとメインスプリングを押える
従来型の苦労はありません。
メカボックスを閉じネジは基本的に内側から外側に向けて
各所を均等締めするのが基本です。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
タペットプレートキャッチ、トリガーキャッチを取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
タペットプレートスプリングもメカボックスを閉じたあとから、
挿入窓口から入れます。

メカボックス組み込み
****************************************
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ボルトキャッチを取り付けて、メカボックスをロアフレームに挿入します。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
メカボックス前方を少し持ち上げ、ボルトキャッチの取り付けを確認します。。
ボルトキャッチが中のボルトキャッチ機能の部品の上に乗るようにします。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
スプリング部は「ORGA 次世代専用 Axis Spring」
「ライラクス製 EGスプリングガイド NewVer.2」を使います。
通常この2つの部品だけを組むと、推定ですがスプリング+95 スプリングガイド+5
となり98を簡単に超えてしまいます。
ですが今回はパワー(初速)ダウンするボアアップを行っていますので、
バランスがとれて98に収まります。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
専用スプリングコンプレッサーでスプリングを圧縮しを前もって
スプリングを馴染ませます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
スプリングとスプリングガイドを取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
バッファーチューブを取り付けます。
写真は仮止め段階ですので、バッファーリングとエンドプレートが付いていません。
バッファーリングとエンドプレートを取り付けバッファーチューブを本締めします。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
アンビセレクタースイッチ連対ギアを取り付けます。
グリップを取り付けモーターを組み込みましょう。(上で説明済み)

配線&FETユニットの取り付け
****************************************
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
今回のFETスイッチはトリガーレスポンス向上の為に
akipiro5ファクトリー製 スナイパー型 FET」を採用しました。

通常の電動ガンの制御は、
1:引き金を引く
2:モーターがピストンを圧縮する
3:ピストンが開放され発射

となりますが、このFETはセミオート射撃時カットオフレバーにより電源が遮断され
発射サイクルが止まるまでの時間を任意に遅らせる事ができます。
1発目は通常の発射工程と変わりませんが2発目からは、
発射サイクルが止まるまでの時間を遅らせているので、次弾のピストン圧縮サイクルを
終えピストンを最後尾で止めた状態で待機となります。
後もうちょっとで弾が発射される状態ですので、
引き金を引いた瞬間に弾が発射されます。

スナイパー型 FET
1:引き金を引く(一発目)
2:モーターがピストンを圧縮する
3:ピストンが開放され発射
4:モーターがピストンを圧縮する
5:引き金を引く(2発目以降)
6:ピストンが開放され発射
7:モーターがピストンを圧縮する
8:5に戻る

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
電気系統異常時の解決を容易にする為、
コネクター接続によりFETユニットを簡単に交換が出来るよう製作しました。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ストック内にFETとバッテリーを収納するようにしてあります。
ストック右側にFETユニット収納室
ストック左側にバッテリー収納室
ストック下側にコネクター、ヒューズ収納室
となっています。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
モーター配線は、抜け落ちやすかったので、ハンダ直付けにしました。

バレル&チャンバー
****************************************
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
いつものように、バレル出口は奥20mmからの緩やかなテーパー、
内部は鏡面加工が施されています。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
各メーカーから長がけホップラバーが発売されてきました。
片っ端から試してみましたが中には「ホップ掛からずor超鬼ホップor弾詰まり」
の3つしか調整出来ない物もありました。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
チャンバーパッキンを裏返してよく切れるニッパーでコブを切断します。
テキトウですが左右対称にスパッと切れています。
今回も綺麗に切れたので鑢がけも無しです。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
長がけホップラバーにはシリコングリスを塗りこみましょう。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ホップ窓からホップパッキンが水平に降りてきていますね。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
いつもの様に、紙テープ螺旋巻きでアウターバレルとのクリアランスを詰めておきます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
チャンバープレートを刺しこみ右にぐいっ!!と
チャンバーを捻ればチャンバープレート固定されます。

レシーバー組み込み
****************************************
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
ダミーボルトユニット一式を取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
チャージングハンドルを取り付けます。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
アッパレシーバとメカボックスの間に固定スペーサーを忘れずに入れましょう。
L(左)とR(右)があります。

完成
****************************************
東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
初速は0.20g弾で94程度です。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
今回のチューニングネームは、「HK416 Z-tune」
通称 「416Z」 です。

元ネタは車好きかオッサンなら解ると思いますが、往年の名車「FAIRLADY Z432」。
フルチューンのZと言ったら、湾岸ミッドナイトの悪魔のZを思いだいますが、
この銃を操る依頼主もそういえば...「アキオくん」。
って事で色々と洒落を掛けています。


試射は、いつもお世話になっております焼津スペシャルフォースのシューティングレンジです。

飛距離も命中精度も向上しました。
連射速度もトリガーレスポンスも向上しています。
音も 「壊れるか?」と思わせるギリギリの威圧的な
射撃音を実現しています。

でも残念なことにこの動画からだと何も伝わらないですね。
ターゲットの缶に連続で当たっていたのですが、
動画を見ると当たっていないように見えますね...。
もうちょっとイイ絵を撮りたいのですが、
シューティングレンジの混み具合等もあり
撮影は一発勝負の場合が多いです。

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 組み立て編
納品後は、ご自慢のスコープにされたようです。
どーでもよい事ですが、上に載っかっているそれが60枚程度だそうです....。

あとがきのようなもの
****************************************
最近のエアガンチューニング事情は初速98を越えてはいけない事から、
差別化を計るため飛距離アップをウリにしたモノ(流速とかロングレンジなんちゃら)
が増えて来ています。
飛距離は「何メートル飛んだ」と数値で結果を表しますから、
性能を簡単に評価できチューニングを商品として
売り込むのには説明しやすいのでしょう。
しかし当ファクトリーでのチューニングとは部分的な性能だけを
誇示するようなモノではなく、
ユーザーの使用目的や戦闘スタイル、
使われる場所や状況に合わせて、
飛距離、命中精度精度
連射速度、レスポンス
耐久性、音、デザイン、ネタ要素
これらのパラメータをバランス良く分配し
各ユーザーの専用の仕様を作り上げて行くものだと考えています。

トリガーを躊躇無く引け、どんな時も信頼できる
最高のチューンドガンを目指して行きたいですね。
難しいですが...。
****************************************

NEXT
*********************************
次回は...
たぶん来る!きっと来る?
遅れに遅れた、MAGPUL PDR を来た早々分解する予定です。

予約開始早々注文したのにファーストロットを入手できず。
予約した店がダメだった...。

まだ来ていませんが、最強のPDRに仕上げますのでお楽しみに!!
*********************************

東京マルイ製 次世代 HK416D オーバーホール 分解編




同じカテゴリー(M4)の記事画像
システマ PTW INFINITY キット 分解
G&D 製 DTW M4 中華トレポン オーバーホール 組み立て編
G&D 製 DTW M4 中華トレポン オーバーホール 分解編
Big-Out の FCU 取り付け
RETRO ARMS の FCU 取り付け
King Arms 製 ナイツ SR-16 オーバーホール 組み立て編
同じカテゴリー(M4)の記事
 システマ PTW INFINITY キット 分解 (2021-06-26 11:40)
 G&D 製 DTW M4 中華トレポン オーバーホール 組み立て編 (2017-01-02 14:23)
 G&D 製 DTW M4 中華トレポン オーバーホール 分解編 (2017-01-01 00:49)
 Big-Out の FCU 取り付け (2016-01-04 13:36)
 RETRO ARMS の FCU 取り付け (2016-01-03 23:28)
 King Arms 製 ナイツ SR-16 オーバーホール 組み立て編 (2016-01-01 19:02)

Posted by サーモン  at 00:59 │Comments(34)M4

この記事へのコメント
え!?PDRゲットできてないんですか?…
Posted by 必沈 at 2013年03月30日 04:20
はじめまして、福岡よりコメントを差し上げています。私も416Dをカスタムして頂きたいと思っています。私の場合は飛距離と命中制度の向上が主な目的でお願いしたいと思っていますが・・この二つの向上を目指せば結果としてこの様なフルチューニグになるのでしょうか?

そうなれば、費用がいかほどなのか宜しければお知らせ頂きたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
Posted by 高山 at 2013年04月09日 20:00
高山さまはじめまして。
メールを送りましたのでご検討お願いします。
よろしく!!お願いします。
Posted by サーモンサーモン at 2013年04月09日 23:57
はじめまして電動ガン初心者のものです。最近興味をもちましていろいろとみていまして、たどり着きました。
もともとマルイ製のHK416Dがいいなと思っていたんですが、こちらのサイトを拝見しましてチューニングで命中精度なども上がるというのを見て私もお願いしてみたいなと思いました。

もし同じチューニングをしていただいた場合いくらくらいかかるのか教えていただけますか?

また、初心者なのでその後のメンテナンスや故障時の修理などいろいろ心配事があります。

よろしくお願いします。
Posted by ichi at 2013年04月15日 20:12
ichiさま、はじめまして!!
謙遜されて初心者と名乗っているのかもしれませんが、
本当に初心者でしたらチューニングされた銃に頼ってはいけません。
どんなに精度が良く当たる銃でも、狙って撃たなければ当たりません。
基本の射撃に慣れ、たとえば「30m先のバリゲートの5cm程度の隙間から
姿を覗かせるターゲットを狙い撃ちたいな」等の
高い要求を求めるようになってからチューニングを望んでも遅くはありません。
もしかしたら電動ガンが初心者なだけで、ガスガン歴がウン十年
かも知れないのでメールを送りますのでご検討お願いします。

メンテナンスや故障時の修理はマルイからの部品供給が出来るのなら
私が死ぬまでは続けたいと思います。
Posted by サーモンサーモン at 2013年04月16日 22:35
はじめまして。ブログをみてぜひカスタムお願いしたくなりました!
メール送れなかったのでこちらからご連絡いただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。
Posted by タカ at 2013年05月29日 21:44
タカ さまはじめまして。
メールを送りましたのでご検討お願いします。
よろしく!!お願いします。
Posted by サーモンサーモン at 2013年05月29日 23:36
はじめまして。HK416Dのカスタムについて調べていて、
こちらのサイトを発見しました。
ブログの記事を見てぜひ自分の416Dのカスタムをお願いしたいと思います。
基本的にHK416 Z-tuneのカスタムをお願いしたいのですが、可能なら
静音化
リコイルレス仕様+射撃時のエジェクションポートの非連動
バッテリー配線前出し
をお願いしたいと思います。

よろしくお願いします。
Posted by t-k at 2013年06月15日 21:38
t-k さまはじめまして。
次世代で静音化とは面白いですね。
メールを送りましたのでご検討お願いします。
よろしく!!お願いします。
Posted by サーモンサーモン at 2013年06月16日 10:07
マルイHK416買ったんですが、
いろいろブログ見たりしていたら、次世代は寿命がスタンダードに比べ短いと書いてありました。
チューニング内容見たんですがこの内容で耐久性が上がるならいいと思うのですが、費用はいくらぐらいになるのか教えていただきたいのですが、またチューニングした後当然メンテナンスも必要になるかと思いますので、合わせて教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
Posted by ラビット at 2013年06月23日 13:51
ラビットさま はじめまして!!
次世代M4系は寿命がスタンダードに比べ短いといわれていますが、
それはリコイルエンジンによる、衝撃と振動による物で、
ピストンのギアやメカボックスにダメージが加わっていく為です。
これはどうしようも有りません。
チューニングは基本的にノーマルの安全マージンを削って
性能向上に振っていき強化部品でその削った部分を補いますが、
ノーマルを上回る耐久性は期待しない方がよいでしょう。
(ノーマルであれチューニングであれ予想以上に壊れない事もあれば、あっけなく壊れる事もあります。)
メールを送りましたのでご検討お願いします。
よろしく!!お願いします。
Posted by サーモンサーモン at 2013年06月24日 23:46
初めまして。
当方次世代HK416の純正加速シリンダーを探しております。
メカボックスごと寄せることも考えたのですが、なにしろ高いもので…
もしオーバーホール時のもので使用されないものがありましたら
譲っていただけないでしょうか?
もちろんただとはいいません。
ご連絡をお待ちしております。
Posted by 小澤 at 2013年07月19日 01:44
はじめまして小沢様。
416の加速シリンダーは260mmバレル用の
加速シリンダーですよ。
どーしても!純正部品でなければならない縛り
があるのなら別ですが社外品の260mm用を
買えばいいと思いますがどうなんでしょうか??

一つだけアドバイス:次世代は外がギザギザシリンダーはやめておけ。
Posted by サーモンサーモン at 2013年07月19日 13:11
HK416Dを予約して発売日に受け取って今も愛用しています。
ここ最近になってハイサイクル用のEG30000モーターを組み込んで射撃しているのですが、内部パーツがいつ壊れるか気が気でありません。
なので高耐久カスタムをしていただこうかなと検討中です。高耐久にするならいくらほどかかるでしょうか?
Posted by 中たい at 2013年08月02日 07:31
はじめまして中たい様。
3つぐらい上のコメントにも書きましたが、
チューニングはノーマルの安全マージンを削って
性能向上に振っていき(今回はモーターによるハイサイ)
強化部品でその削った部分を補います。
しかし、強化された部分は壊れづらくなりますが
次に弱い部分に負荷がかかり、今度はそこを強化品に替えると
次に弱い部分へと負荷によるダメージは移っていきます。
最終的には、メカボックスにダメージが加わり破損、
強化部品の販売が無いタペットプレートの磨耗で給弾不良
等 強化部品を組んでも必ず壊れる物です。
従いまして、改造をした時点でノーマルを上回る耐久性は期待
しない方がよいですし、壊れる不安があるのなら無改造に戻すのが
一番良いでしょう。
とりあえず高耐久カスタム&命中精度向上&飛距離向上仕様を
メールを送りますのでご検討お願いします。
よろしく!!お願いします。
Posted by サーモンサーモン at 2013年08月03日 21:24
はじめまして。先日このサイトを発見しましたが、楽しく拝見させてもらいました。私も416を使用しています。もしご予定が許すのであればチューンを依頼したいのですが、依頼するにあたっての詳細をご教示いただけないでしょうか?
Posted by 森口 at 2013年08月08日 16:05
森口 さまはじめまして。
メールを送りましたのでご検討お願いします。
よろしく!!お願いします。
Posted by サーモンサーモン at 2013年08月09日 00:03
はじめまして。
記事が面白いので拝見させて頂いております。
私はHK416Dを使用しております。
現在、カスタムを行うか、メンテナンスで済ますか考えております。
そこで、それぞれの費用を知りたいのですが教えて頂けますか?
使い方は殆どがセミオートです。
Posted by 京谷 at 2014年04月16日 12:15
京谷 さまはじめまして。
カスタムしていない銃でしたら壊れてから
マルイに送って修理してもらうのがいちばんですよ。
416は良く当たる良い銃ですが更なる性能向上を望むのなら、
目的を持ってチューンしましょう。
メールを送りましたのでご検討お願いします。
よろしく!!お願いします。
Posted by サーモンサーモン at 2014年04月17日 21:52
はじめまして。
記事面白く読ませていただいてます。
いきなりですみませんが自分の416もそろそろ整備&カスタムを考えております。
カスタムの内容としてはセミのレスポンスアップとトリガーのミニストローク化とほぼZ-tuneに基づく内容ですが予算はおいくらでしょうか?
Posted by 徒歩3分徒歩3分 at 2014年05月05日 23:08
徒歩3分さまはじめまして。
チューニングオーダーのご相談はオーナーへメール「メッセージを送る」
より 相談内容とメアドとご記入の上クリックしてください。
あと申し訳ありませんが只今チューニングオーダーは
順調に進んでも一年待ちとなっております。
以上 よろしく!!お願いします。
Posted by サーモンサーモン at 2014年05月05日 23:53
はじめまして。4ヶ月前に416Dを買ってサバゲ、METシューティングを楽しんでます。うちの子の精度、反応を良くしたいと思い探していましたら、素晴らしいブログに出会った次第です。
サバゲやシューティングマッチに勝ちたいので、チューニングの見積りをお願い致します。
Posted by まーくん at 2015年02月18日 19:12
まーくんさまはじめまして。
チューニングオーダーのご相談はオーナーへメール「メッセージを送る」
より 相談内容とメアドとご記入の上クリックしてください。
あと申し訳ありませんが只今チューニングオーダーは
順調に進んでも10ヶ月待ちとなっております。
以上 よろしく!!お願いします。
Posted by サーモンサーモン at 2015年02月18日 20:20
初めまして 
バッテリーは何を使っていますか?
Posted by 早苗 at 2015年04月28日 17:06
この銃のときはET1の7.4vLIPOだったと思います。
高性能なバッテリーは銃の耐久性を落とすだけですので、
よく考えて選定してください。
Posted by サーモンサーモン at 2015年04月28日 20:38
御返信ありがとうございます
1400mAのものですか?
Posted by 早苗 at 2015年04月29日 02:16
はじめましてこちゃむさま。
コメントを頂きました「416Z-tune」は私の中では
古すぎるチューン内容ですのでブログの新しい記事をご覧ください。

*コメントはメールアドレスが記載されていますので
 いたずらされぬように削除させていただきました。
Posted by サーモンサーモン at 2016年01月25日 21:20
数年前の記事ですが今でもカスタムやってますか?
Posted by ジャワ at 2017年06月19日 20:01
オーダー及びご質問はオーナーへメール「メッセージを送る」より
相談内容とメールアドレスをご記入の上クリックしてください。
メールアドレスをご記入いただく際にスペルミス等により、
こちらから返信が出来ないケースが増えております。
また、携帯電話・スマートフォン等のモバイル用アドレスでは
設定によりパソコンからのメールがお届け出来ない事があります。
アドレスや設定等ご確認の上メールの送信をお願いいたします。
また、ご質問の際にご使用されるメールアドレスに関しては
携帯電話のアドレス (@docomo.ne.jp/@ezweb.ne.jp/@i.softbank.jp)は
初期設定等で弾かれPCメールと連絡が取れない可能性が高いので、
可能な限りPCのメールアドレスを推奨致します。
1週間以上返信がない場合はご記載にお間違いが無いか
ご確認のうえ改めて御連絡ください。
追記:twitterからのメッセージも受け取れるようになりました。
Posted by サーモンサーモン at 2017年06月19日 21:46
かなり前の記事ですがすいません、お聞きしたいことがあります

次世代HK416のメカボックスは次世代M4と互換があるものでしょうか?
正確にいいますと、次世代416Cを保有しており、メカボックスを壊してしまい前配線のM4SOCOMのメカボックスが入らないかなと考えていた次第です。
Posted by れいのる at 2017年07月12日 00:05
416CへM4SOCOMメカボの流用はできますが、
416Cの機能の一部が失われてしまいます。
正確にいいますと、
416Cのメカボにはアンビセレクター連結ギア受け部がありM4メカボには受け部がありません。
従いましてアンビセレクターが左右連動しなくなります。
また416Cのメカボにはバッテリーインマガジンの接続端子がありM4メカボにはそれがありません。
従いましてバッテリーインマガジンが使用できなくなります。
Posted by サーモンサーモン at 2017年07月12日 20:41
ご回答ありがとうございます

アンビセレクターが使えないところは盲点でした…
マガジンバッテリーは正直なところ必要ないのでいいのですが、セレクタは問題ですね…

ありがとうございました、もう少し考えてからにしてみようと思います
Posted by れいのる at 2017年07月13日 08:43
はじめまして!
そろそろ銃のカスタムしたいと
思っていろいろ探していたら
このブログに辿りつきました!

もしこのチューニングをしていただけるのなら
費用はどれくらいかかりますか?
又カスタムの依頼できますか?
Posted by もっくん at 2019年02月26日 00:12
もっくんはじめまして!
カスタムの御相談は「作者にメッセージを送る」から連絡をください。
もしくはツイッターのダイレクトメッセージからどうぞ。
Posted by サーモンサーモン at 2019年02月26日 20:44
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。